2010年05月15日
2010 5月15日 南突堤
いい天気だったので南突堤まで行ってきました

すでに釣友は先端で釣っていました
午前2時半からがんばっていたそうです。
サワラばかり8本でスズキ、ワラサは全くとのこと。アジも釣れていないようです
これからこれからと思いつつ6時から12時までがんばりましたが・・・サワラ爆釣でした

9時頃から爆り出し、ワンキャストワンヒット状態に
個人的にサワラはあまり好きでないのでオールリリースです。
次こそはスズキ、ワラサと期待しながら釣りつづけることサワラ15本・・・ジグを4個も持っていかれてしまいました
安物のジグとはいえ、大量ロストは馬鹿になりません。
ワイヤーリーダーを検討すべきかもしれません。
途中からコスト重視のワームに切り替えたのですが、ワームにもガンガンきます!
タダ巻きではあまりアタリませんが、ジャークを入れるとすぐさまバイトします!!
バイトシーンもハッキリ見えるのでエキサイティングですね
初めて野生のイルカの群れを見ました
すかさず写真を撮ったんですが、残念ながらうまく写っていませんでした
水族館とは違った迫力がありますね
腹も減ったのであと1匹釣ったら帰ることにし、ワームでボトム付近でトレースするようにジャークしていると・・・
ゴンゴン!!!
ヒットです!!!
あれなかなか浮いてこない・・・
もしかしてサワラじゃないんじゃ・・・
浮いてきたのは茶色の魚体!!!

30センチのアイナメでした
サワラよりうれしい獲物です
帰る途中、防波堤の工事をしてました

立ち入り禁止で釣りができなくなると思っていたんですが、そうでもないみたいです。
これから本格的に工事に入るんでしょうか?
明日こそはスズキを釣りたいです

すでに釣友は先端で釣っていました
午前2時半からがんばっていたそうです。
サワラばかり8本でスズキ、ワラサは全くとのこと。アジも釣れていないようです

これからこれからと思いつつ6時から12時までがんばりましたが・・・サワラ爆釣でした


9時頃から爆り出し、ワンキャストワンヒット状態に

個人的にサワラはあまり好きでないのでオールリリースです。
次こそはスズキ、ワラサと期待しながら釣りつづけることサワラ15本・・・ジグを4個も持っていかれてしまいました

安物のジグとはいえ、大量ロストは馬鹿になりません。
ワイヤーリーダーを検討すべきかもしれません。
途中からコスト重視のワームに切り替えたのですが、ワームにもガンガンきます!
タダ巻きではあまりアタリませんが、ジャークを入れるとすぐさまバイトします!!
バイトシーンもハッキリ見えるのでエキサイティングですね

初めて野生のイルカの群れを見ました

すかさず写真を撮ったんですが、残念ながらうまく写っていませんでした

水族館とは違った迫力がありますね
腹も減ったのであと1匹釣ったら帰ることにし、ワームでボトム付近でトレースするようにジャークしていると・・・
ゴンゴン!!!
ヒットです!!!
あれなかなか浮いてこない・・・
もしかしてサワラじゃないんじゃ・・・
浮いてきたのは茶色の魚体!!!

30センチのアイナメでした

サワラよりうれしい獲物です
帰る途中、防波堤の工事をしてました

立ち入り禁止で釣りができなくなると思っていたんですが、そうでもないみたいです。
これから本格的に工事に入るんでしょうか?
明日こそはスズキを釣りたいです

Posted by 砂ふきん at 14:04│Comments(2)
│ショアジギ
この記事へのコメント
サワラはアシストフックをつけないほうがいいとおもいます^^
Posted by satosato at 2010年05月19日 15:49
>satosatoさん
そうですね~
この後アシストフックサワラに食いちぎられてしまいました
そうですね~
この後アシストフックサワラに食いちぎられてしまいました
Posted by 砂ふきん at 2010年05月20日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。