ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月10日

2010 5月8日~5月9日 酒田離岸提

行ってきました離岸提!!船

午後6時での渡船で初の離岸夜釣り挑戦です。
気象庁、ナウファス、波浪予報、酒田港ライブカメラとネット情報を駆使し、雨は降らず波も1メートル未満、風速4メートルまでと危険が少ないことを確認して決行となりました。
事前情報では海水温がまだ低いためアジはまだ釣れていないとのこと。
今回はダメかもといやなムードが漂っていましたが、今日はひょっとしたら・・・と淡い期待を抱きながら、去年の同じ日に爆釣した波力北側に渡りましたニコッ

北側には誰もいません。初の離岸貸切です!!
2010 5月8日~5月9日 酒田離岸提
素晴らしい夕日に心が癒されます。
しかし・・・ルアーを投げても投げてもノーバイトで日が暮れてしまいました。サビキも全然です。
メバル狙いに切り替え丹念にキワを探っていたところ、ようやく念願のアタリがアップ
2010 5月8日~5月9日 酒田離岸提
苦しい状況での価値ある1匹でしたチョキ

しかしこの後F氏のアタリを最後にパッタリと生命反応が途絶えます。

このあと誰も予想しなかった事態が待ち受けていたのですおばけ

深夜10時頃一度眠りにつきましたが11時頃に目が覚めてしまいました。
ふと空を見上げると満点の星空黄色い星青い星ピンクの星
流れ星も何回かみれました。・・・が天体観測も飽きてきます。
メバルを狙ったり、ルアーを投げたりしていると、急に風が強くなってきました。
まずは眠ろうと寝袋に入りますが、風が強くて眠れる状況ではありません。(注:K氏は爆睡)
いつの間にか星空を黒い雲が覆い隠し、西の空にびっしりと黒い雲が広がっていますガーン

「やばくね?」

ぽつり・・・ぽつり・・・と頬に水滴が当たり、予想していなかった雨が降ってきました。

「壁際に避難しよう」

荷物を片付けていると、どんどん雨脚が強くなってきました雨
予想していなかった豪雨に軽いパニックにw
K氏が「メガネがない・・・」と困っています。
どうやら風で飛ばされたようです。なんたる不運!!

移動中、強風プラス豪雨でズタズタに濡れてしまいましたダウン
壁際で雨風をしのいでいたらようやく収まりましたが、すっかり体が冷え切ってしまいました。
雪山遭難者の気持ちが身にしみて理解できます。

幸いガスコンロを準備していたのでお湯をわかし、カップラーメンを作りました。
この状況でのカップラーメンには三ツ星レストランのフルコースもかないません。
体が少し暖まり、東の空が若干明るくなってきたので再度メバルを狙いました。
結果10センチにも満たないチビメバルを5匹ほど釣り、すべてリリースですダウン

体もまた冷えてきて4時40分にギブアップ宣言。
船長に助けを呼び、船長の「ちょうど今から出港するところです!」とのお言葉がどんなに心強かったことか!
大急ぎで荷物をまとめ、マリノスを待ちます。
マリノスが近づいてくる時の感動といったら、まるで映画のワンシーンのようでした。
「おーい!おーい!」とマリノスに手を振り、涙で船が見えません(爆)

今回の経験は自分の大きな財産になるような気がします。

今回の教訓
・離岸での夜釣りはしない!
・急な雨にもご注意を!
・その判断が生死を分ける!
・引く勇気も大事!

帰ってからYahoo!天気で深夜の風速をチェックしたら、4メートルの予報だったのに9メートルを記録していました。
自然にはかないませんね。







Posted by 砂ふきん at 20:54│Comments(0)離岸提
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 5月8日~5月9日 酒田離岸提
    コメント(0)